ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

国交省、洋上風力発電導入に向け港湾の課題協議

2025年3月25日 (火)

イベント国土交通省は24日、洋上風力発電の導入促進に向けた港湾のあり方に関する検討会を26日10時から開催すると発表した。場所は東京都港区赤坂の日本港湾協会会議室で、ウェブ会議を併用する。

同省は、2050年カーボンニュートラルの実現を目指し、洋上風力発電の拡大に必要な港湾整備を進めている。これまでに設置・維持管理の拠点となる基地港湾を7か所指定してきたが、風車の大型化や事業規模の拡大、資機材の国内生産化、浮体式洋上風力発電の推進など、物流を含む周辺環境は大きく変化しており、これに対応する港湾機能の強化が求められている。検討会では、既存港湾の改良や新たな港湾機能の導入などを議論し、洋上風力発電に対応できる物流インフラの在り方を探る。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com