ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

Univearth、最適ルート自動算出の運送サービス開始

2025年4月1日 (火)

M&AUnivearth(ユニバース、大阪市北区)は1日、智商運輸(岡山市東区)を子会社化し、実運送サービス「LIFTI line」を新たに開始したと発表した。

物流DX(デジタルトランスフォーメーション)プラットフォーム「LIFTI」を運営するUnivearthは、実運送会社との経営統合を通じて物流業界の古い慣習を打ち破り、新たなビジネスモデルで業界に新風を吹き込む。同社の谷口臨太朗社長は、トラックドライバーだった経験から、現場が直面するさまざまな課題や非効率な業務プロセスを熟知している。この経験を基に、最新テクノロジーと実運送の専門知識を組み合わせ、効率的で持続可能な全国配送ネットワークの構築を目指している。

LIFTI lineはワンクリックでの車両手配システムを導入し、リアルタイムでの配送状況を可視化する。独自開発したAI(人工知能)アルゴリズムにより、最適な配送ルートを自動で算出し、効率的な配車管理を可能にする。さらに、受領書や請求書の自動生成機能を実装し、これまで手作業だった書類作成業務を大幅に効率化して、荷主企業の物流管理における業務負担を軽減する。全国各地への多様な配送ニーズに一元的に対応し、輸送コストの最適化と輸送品質の向上を実現する。また、ドライバーの労働時間管理や休憩時間の確保にも配慮した配車計画を立案し、持続可能な物流システムの構築を目指す。

UnivearthはLIFTI lineの全国展開を本格化させるため、ビジョンを共有できるパートナー運送会社の募集を始めた。同社はデジタル技術を積極的に活用し、従業員の労働環境改善と事業の持続的成長の両立に意欲的な運送会社との戦略的連携を進める構えだ。特に、ドライバーの働き方改革と業務効率化に注力する企業との協業を通じ、物流業界全体の刷新を図る。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部