ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

国交省、能登地震関連の運送特例を延長

2025年4月9日 (水)

行政・団体国土交通省は、「令和6年能登半島地震の被災地域で復旧・復興作業に従事する貨物自動車運送事業者向けの特例措置」を2026年3月31日まで延長すると発表した。

この特例は、昨年5月14日に通達された「貨物自動車運送事業者が令和6年能登半島地震の被災地域において事業を行うための車両の移動等に関する取扱いの特例」の改正によるもの。当初の特例期間を1年延長する内容となっている。

特例の主な内容は、「貨物自動車運送事業の事業用自動車の運転者の勤務時間及び乗務時間に係る基準」に基づく「144時間ルール」の適用除外。通常、運転者は144時間(6日)以内に一度、所属営業所に戻る必要があるが、特例要件を満たせばこの規制が適用されなくなる。

この措置により、被災地での復旧・復興作業に従事する運送事業者の負担軽減が図られる。事業者は特例適用のため、所定の様式による申請手続きが必要となる。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com