調査・データマイナビ(東京都千代田区)は16日、2025年3月度のアルバイト平均時給レポートを発表した。同調査は、3月にアルバイト・パート求人情報サイト「マイナビバイト」に掲載された求人広告データを集計したもの。
3月の全国平均時給は1267円(前月比1円増、前年同月比37円増)と3か月ぶりの増額。前年同月比は31か月連続の増加となった。 職種(大分類)別では「配送・引越し・ドライバー」は1432円(前月比5円減、前年同月比203円増)で3か月連続1400円台を維持。求人件数も前年同月比2.14倍となり高時給、求人件数の増加が続いている。全16職種中6種が前月比で増加、3職種が横ばい、7職種が減少。前年同月比は全16職種中12職種が増加、4職種が減少した。
3大都市圏(東京・名古屋・大阪が位置する首都圏・東海・関西エリア)の平均時給は1310円(前月同値、前年同月比39円増)となった。職種(大分類)別では、「配送・引越し・ドライバー」は1503円(前月比6円減、前年同月比214円増)だった。全16職種のうち10職種が前月比で増加、6職種が減少。前年同月比は全16職種のうち12職種が増加、4職種が減少となった。
同社によると、4月からは「高齢者雇用安定法」の改正が行われるなど、シニア人材の働き手としての期待が高まっているなかで、シニアの働き手確保や定着促進のために今後も時給を上げる必要性が高まっていくと分析。生活に身近な商品やサービスの値上げが続いており、労働者の生活維持のためにも時給上昇ニーズが職種問わず高まっていくことが推察され、今後に向けた企業や政府による賃上げ施策の動向が注目されるとした。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com