国内千葉県市川市は2日、「貨物運送事業者燃料費高騰対策支援金第5弾」の申請受付を開始したと発表した。
支援金は原油価格・物価高騰の影響を受ける貨物自動車運送事業者に対し、燃料費の一部を補助するもの。一般・特定貨物自動車(普通・二輪以外の小型・大型特殊)は1台あたり2万3000円、貨物軽自動車(軽自動車・小型二輪)は1台あたり8000円が支給される。1事業者当たりの上限額は200万円。
対象は、資本金3億円以下または従業員300人以下で、市内に営業所を有する事業者。2025年3月31日までに必要な許可・認可・届出を行い事業を営んでいる者が対象となる。申請期間は5月1日から6月30日まで。申請方法はオンラインか郵送で、1事業者1回のみ申請可能。過去に第1—4弾を受給した事業者も申請できる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com