国内静岡国道事務所は、静岡県藤枝市の国道1号藤枝バイパスにおいて、2025年度内に4車線化に向けた車線切り替え工事のため、夜間全面通行止めを実施すると発表した。
規制区間は内谷インターチェンジ(IC)-谷稲葉IC間で、規制内容は上下線とも各日21時から翌6時までの夜間全面通行止め(土日を除く)となる。
規制は複数回に分けて行われ、第1回目は6月2日から6月13日翌朝までの期間で、ステップ2への移行準備工事が実施される。以降も同様の規制が予定されており、第2回は8月上旬頃(ステップ2への移行準備工事)、第3回は9月中旬頃(ステップ2への車線切替工事)、第4回は10月下旬頃(ステップ3への車線切替工事)に予定されている。
なお、うぐいすパーキングについては県道側からの入場により利用できるが、バイパス本線(上り線)への流入はできない。規制期間中は土曜日の夜21時から月曜日の朝6時にかけては工事は行われない。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com