ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

NEXCO東、北陸道・黒埼PAで高校生と花壇造成

2025年5月15日 (木)

(出所:NEXCO東日本)

国内東日本高速道路(NEXCO東日本)新潟管理事務所は15日、北陸自動車道(北陸道)・黒埼パーキングエリア(PA)下り線で5月22日に、県立新発田農業高校の生徒と共に花壇を造成すると発表した。

今回で14回目を迎えるこの取り組みは、地域連携を図るとともに、樹木や草花の整備により、PAをより利用しやすくリフレッシュできる空間を創造する「花と緑のやすらぎ ハイウェイガーデン プロジェクト」の一環として実施されるもの。

花壇造成は13時から15時まで行われる予定で、小雨決行。悪天候の場合は中止。新発田農業高校の生徒が育てたジニア、サルビア、マリーゴールドなど1600株の花苗を、生徒と協働して花壇に植える計画。

参加者は、新潟県立新発田農業高等学校環境科学科草花園芸専攻の生徒・関係者20人と、NEXCO東日本新潟管理事務所グループ社員20人である。

同社新潟支社では、北陸道の名立谷浜SA(下り線)、米山SA(上り線、下り線)、黒埼PA(下り線)、関越道の越後川口SA(下り線)の計5か所で本プロジェクトを実施している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com