環境・CSR横浜ゴムは20日、従業員による社会貢献基金「YOKOHAMAまごころ基金」を通じて、教員不足解決を目的とした認定特定非営利活動法人「Teach For Japan」への支援を行ったと発表した。マッチングギフト制度を適用し、計60万円を寄付した。
支援対象となった「フェローシップ・プログラム」では、教員免許の有無に関係なく多様な人材を研修し、連携自治体の臨時・特別免許状で2年間現場に派遣している。今回の寄付金は、参加者の研修費用に充てられる。
同基金は2016年5月に設立され、従業員の給与から毎月100円単位で積み立てた資金を、環境や人権、災害支援を行う団体に拠出している。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com