ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

TMEIC、オリオンビール名護工場の電力使用量7%減

2025年5月29日 (木)

環境・CSRTMEIC(ティーマイク、東京都中央区)は28日、オリオンビール・名護工場に「エネルギー最適化支援サービス」を導入し、2024年度の工場全体の電力使用量を前年度比で7%削減したと発表した。飲料業界に同サービスが導入されるのは初となる。

同サービスでは、現場調査やデータ分析により冷却機能の効率化やエネルギー消費の見える化を実施。高効率インバーター冷凍機への更新や熱交換器の見直し、新たな計測機器の導入により、運用の最適化を図った。また冷熱源機器の統合と自動制御によって、運転管理の効率化と省人化も実現した。

TMEICは今後、ほかの飲料工場へのサービス展開を検討するとしており、製造業におけるカーボンニュートラルの実現に向けて、エネルギー最適化支援を進める。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com