ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

明治薬品、事業拡大へ富山に医薬品工場新設

2025年6月17日 (火)

メディカル機能性食品原料の開発などを手掛けるファーマフーズ(京都市西京区)は16日、完全子会社の明治薬品(富山市)が、富山市に医薬品工場を建設すると発表した。整腸、消化、尿トラブルなどに対応する医薬品や医薬部外品の生産能力を増強する。投資額は125億円を見込み、来年7月に着工、28年7月の稼働を目指す。

新工場は鉄骨3階建てで、延床面積は1万3109平方メートル。明治薬品は医薬品の受託生産が中心の医薬品メーカーだったが、2021年8月にファーマフーズの完全子会社となって以来、自社ブランドの製品開発、販売に注力している。最近は特に整腸・消化薬や漢方薬、機能性表示食品の定期購入者が増えており、今年4月には前期末の2.9倍に達していた。

▲明治薬品の新工場完成予想図(出所:ファーマフーズ)

これによって、明治薬品の業績も伸びており、24年7月期の売上高は141億5100万円と、子会社化前の53億3500万円から2.7倍となった。純利益も22年7月期の33億5500万円の赤字から、1億5300円の黒字となっている。今後、30年7月期には売上高230億円にまで伸ばすとの目標を掲げている。

ファーマフーズグループでは、今後5年間で300億円規模の投資を計画しており、同工場の建設はその一環となる。同グループは「ヘルスケアのリーディングカンパニーとなるための極めて重要な投資と捉えている」としている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com