ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

三井不動産、空のモビリティ用離着陸場開発に着手

2025年6月17日 (火)

空のモビリティバーティポート イメージ(出所:三井不動産)

ロジスティクス三井不動産は17日、空のモビリティ用離着陸場であるバーティポートの開発・運営事業の立上げに着手すると発表した。

空のモビリティは「電動」「低騒音」「垂直離着陸」などの特徴を持ち、新たな空の移動手段として都市部ほかに入り込み、移動時間の短縮や新たな体験創出の価値を生み出すことが期待されるモビリティ。機体開発が量産化フェーズに近づく中で「バーティポートの整備」は実装に向けた重要なアクションのひとつとなっている。

今回の開発事業立ち上げは空のモビリティ産業の創造・発展および日本の国際競争力強化を目的としたもので、社会実装に向けてはトヨタ自動車、朝日航洋、ANAホールディングスをはじめとした重要ステークホルダー、政府・地方自治体と連携する。

今後は国内外の同社が開発・運営するアセットや今後の開発プロジェクトにおけるバーティポートの整備を進めるとともに、離着陸管理などの新たな運営管理業務を担う体制づくりも検証を通じ具体化することで、開発から運営までの一体的な事業の構築を加速させる。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com