ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

繁忙期の事故防止へ、全ト協が安全運動を展開

2025年9月5日 (金)

ロジスティクス全日本トラック協会は、年末年始の輸送繁忙期に向けた恒例の安全運動「第65回 正しい運転・明るい輸送運動」を11月16日から2026年1月10日まで実施する。国土交通省と警察庁が後援し、交通・労働災害の防止や環境保全、輸送秩序の確立を通じて、安全で安心な輸送サービスの確保を目指す。

重点項目は飲酒運転の根絶、交差点・追突事故防止、過労運転防止、確実な点呼の実施など。飲酒運転対策では、改訂された防止マニュアルや検知器の活用を徹底し、処分基準強化を踏まえた署名活動なども行う。事故防止では、交差点左折時の自転車事故や高速道路での追突事故に焦点を当て、安全装置の普及や運転者教育を推進する。

さらに、改正改善基準告示に沿った適正な運行計画の徹底、スマートフォン使用禁止や健康診断受診義務の順守、荷役時の墜落防止や雪道対策など、幅広い安全管理を網羅する。車両の整備や不正改造防止、エコドライブの推進も盛り込み、輸送品質の向上と環境負荷低減の両立を図る。

全ト協は広報活動や研修会を通じて運動を浸透させ、功績のあった事業所や従業員を表彰する。事業者や荷主に対しても協力を呼びかけ、業界全体での安全意識向上を促す。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。