ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

日立製作所、米国で鉄道車両工場を稼働

2025年9月9日 (火)

(出所:日立製作所)

ロジスティクス日立製作所は9日、米国メリーランド州ヘイガーズタウンで鉄道車両製造の最先端デジタル工場を本格稼働したと発表した。

総投資額は1億米ドル(148億円)で、うち3000万米ドル(44億円)以上をデジタル強化に充てた。工場は月間20両の鉄道車両を製造可能で、ワシントンDCやボルチモア、フィラデルフィアをはじめ北米各地に納入する。

工場は敷地面積2万9000平方メートルで、開設初日から埋立廃棄物ゼロを実現した。太陽光発電や再生可能エネルギー契約によりCO2排出ゼロを達成し、年間80万キロのCO2削減が見込まれている。

併設するカスタマーエクスペリエンスセンターでは、AI(人工知能)を活用した資産最適化プラットフォーム「HMAX」や品質管理システムなど、日立のデジタルソリューションを展示する。

同工場は直接雇用460人を含む計1300人の雇用を生み、年間3億5000万米ドル(518億円)の経済効果を地域にもたらす見込み。受注済み案件として、ワシントン首都圏交通局向け256両、メリーランド州交通局向け78両、南東ペンシルベニア交通局向け200両などがある。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。