ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

横浜ゴム、製造2拠点が「自然共生サイト」に追加

2025年9月25日 (木)

▲尾道工場内の湿地(出所:横浜ゴム)

認証・表彰横浜ゴム(神奈川県平塚市)は24日、同社の三重工場(三重県伊勢市)と尾道工場(広島県尾道市)が、国が認める「自然共生サイト」に認定されたと発表した。同社拠点の自然共生サイトへの認定は23年の茨城工場と合わせて計3拠点となる。

自然共生サイトは、2030年までに陸域・海域の30%以上を健全な生態系として保全する世界目標(30by30)の達成を目指し、環境省が23年度から運用を開始した制度。ことし4月には生物多様性増進活動促進法に基づき、企業などによる特定の場所での生物多様性維持・回復・創出活動を認定する仕組みとなった。維持活動の実施区域は自然保護区などを除き国際的なデータベース(OECM)に登録される。

今回、両工場は健全な生態系の維持活動が評価され認定を取得。三重工場では、トノサマガエルなど希少種の生息環境保全やCO2吸収量解析、リターの堆肥化など脱炭素型物質循環の取り組みを高く評価。尾道工場では、樹林地、草地、水辺など多様な環境を維持するゾーニングや植生管理方針が特に評価された。なお、両工場はこれまでにも「いきもの共生事業推進協議会」(ABINC)の「いきもの共生事業所認証」(ABINC認証)を取得しており、生物多様性保全活動の実績が高く評価されている。

同社は今後も26年までに累計5拠点での自然共生サイト認定を目指すとしている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。