認証・表彰ミスミグループ本社は15日、同社が提供する間接材トータルコストダウンサービス「MISUMI floow」(ミスミフロー)が2025年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。製造現場での間接材調達の非効率をデジタル技術で解消し、業務時間を7割削減する仕組みが高く評価された。
MISUMI floowは、需要データを起点に利用頻度別で最適な調達チャネルを設計。工場内の自販機やEC(電子商取引)を組み合わせることで、発注・納入・棚卸しといった従来の作業を不要にし、ほぼ「納期ゼロ時間」での供給を実現する。自販機内の在庫はミスミが管理し、顔認証やIDによる利用制限を設けることで過剰在庫や使い過ぎを防止。利用データを活用した在庫最適化や過剰梱包の削減など、環境面での効果も見込まれる。
審査委員会は、確実短納期のサプライチェーン基盤とDX(デジタルトランスフォーメーション)を融合させ、現場の生産性と働きやすさを高めた点を評価した。すでに日本と中国の工場で導入が進んでおり、製造・物流現場の間接業務を効率化する実践的なソリューションとして普及が広がっている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。