ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

日立など9者、NEDOのドローン航路開発事業に採択

2025年10月15日 (水)

ロジスティクス日立製作所、KDDIスマートドローン(東京都千代田区)、NTTデータ(江東区)、日本電気(NEC、港区)など9者は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する「デジタルライフライン整備事業/ドローン航路の開発」に採択されたと発表した。ドローン航路の全国展開と国際標準化を見据え、複数事業者が相互に乗り入れ可能な空の交通基盤の実現を目指す。

同事業は、2024年度に浜松市の天竜川上空180キロと、秩父エリアの送電設備上空150キロで整備されたドローン航路の成果を発展させるもの。25年9月から26年3月末までに、航路システムの改修・高度化、適合性評価制度の確立、エアモビリティデータスペース(ウラノス・エコシステム)との連携を進める。

物流面では、送電線上空の航路を活用した物資輸送の運航要件を確立し、実証運航を行う計画。さらに、河川巡視やインフラ点検へのドローン映像データの活用を通じて、監視・点検業務の効率化と高度化を図る。人口減少や災害対応の制約が強まるなか、ドローンを「デジタルライフライン」として社会インフラに組み込む取り組みが本格化している。

参画するのは、上記4社のほか、グリッドスカイウェイ(港区)、Intent Exchange(インテントエクスチェンジ、文京区)、トラジェクトリー(港区)、東京大学、宇宙サービスイノベーションラボ事業協同組合。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。