
(出所:ミスミグループ本社)
サービス・商品ミスミグループ本社は25日、自動車部品メーカーのソミック石川(東京都墨田区)が、同社の間接材トータルコストダウンサービス「MISUMI floow」(ミスミフロー)を国内工場に導入したと発表した。中国子会社での先行導入による効果を受けたもので、作業手袋を中心とした消耗品管理の欠品リスクや在庫確認の手間を解消し、導入4か月で現行比25%のコスト低減を実現した。
同社の鶴見第2工場では、従来の“かんばん方式”で補充していたため、回収や発注指示にタイムラグが生じ、急な発注や欠品が発生するなど、現場・管理部門双方で課題が生じていた。「floow」は工場内に設置した自販機で消耗品を提供し、補充はミスミが自動で実施。納品後の仕分けや段ボール廃棄といった作業も不要となり、現場負担を大幅に軽減した。
また、顔認証による個人識別により「誰が・いつ・何を使ったか」を可視化でき、現場のコスト意識が向上。使用量の適正化も進んだという。導入後は専任担当が棚割り最適化や追加品の提案を行うなど、継続的な改善も支援する。
ソミック石川は今後、副資材や切削工具など重要度の高い品目への拡大も検討している。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。



















