産業・一般TDGホールディングス(三重県伊勢市)は27日、同社が運営する「ほめちぎる教習所 伊勢」について周知した。外国人ドライバー向け専門教習サービスを本格展開し、中国語150人、ベトナム語120人を含む全国屈指の受け入れ実績を誇る。
日本の運送・物流業界が抱える慢性的な人材不足に対し、外国人労働者の活用は有力な解決策として注目されている。一方で、海外での採用ノウハウ不足、受け入れ後の教育体制構築の困難さ、言語の壁、ビザ・在留資格手続きの複雑さなどの課題が存在し、なかでも日本の運転免許取得は大きな障壁となっていた。

(出所:TDGホールディングス)
同社は、1961年の創業以来の教習所運営ノウハウを生かし、免許取得から配置後の継続教育まで一貫して支援する体制を構築している。教習では母国語での指導体制を充実させ、中国語・ベトナム語対応の指導員や堪能な日本人指導員による技能教習と学科試験対策を実施するほか、独自開発の自動翻訳アプリを教習車に搭載。専門用語も母国語で正確に伝えることで、日本語が不得手な人でも安心して学べる環境を提供する。また、「ほめちぎる教習」メソッドにより心理的安全性の高い学習環境を作り、教習満足度99.6%、卒業生の事故率0.31%(23年)という業界トップクラスの成果を実現している。
さらに、企業のスケジュールに応じた柔軟な教習スタイルも用意。短期集中の合宿免許(最短14日-)や、就業しながら取得可能な通学免許(1-3か月程度)に対応し、普通免許から中型や二種免許など上位免許取得も支援する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。




















