話題
独立行政法人海上技術安全研究所(東京都三鷹市)の実海域再現水槽の建屋が降雪で倒壊した。14日から続いた降雪のため、15日午前6時ごろに倒壊したもので、倒壊時、水槽建屋内に人がおらず、負傷者はなかった。
実海域再現水槽は、実際の海域で発生している波や風の状況、その中での船の運航状況、海難事故の発生状況などを高い精度で実現できる屋内型船舶運航環境シミュレーション施設で、建屋は長さ103m×幅48.2m×高さ15.1m。
話題
独立行政法人海上技術安全研究所(東京都三鷹市)の実海域再現水槽の建屋が降雪で倒壊した。14日から続いた降雪のため、15日午前6時ごろに倒壊したもので、倒壊時、水槽建屋内に人がおらず、負傷者はなかった。
実海域再現水槽は、実際の海域で発生している波や風の状況、その中での船の運航状況、海難事故の発生状況などを高い精度で実現できる屋内型船舶運航環境シミュレーション施設で、建屋は長さ103m×幅48.2m×高さ15.1m。

今治造船、丸亀工場でブロック倒壊事故 25/07/15
国交省、「異例の降雪対策本部」を常設 14/12/10
海技研、LNG船球形タンク模型で強制動揺実験 15/03/05
海技研、二軸荷重下の疲労亀裂速度実験を公開 16/01/12
海上技術安全研究所、研究発表会を開催7/26 24/07/02

「適正化は発注書から」 、公取委が荷待ち規制に本腰 25/10/28
日本アクセス、埼玉・久喜に低温物流センター開設 25/10/28
循環型フードビジネスを体験できる展示会、折兼HD 25/10/28
ラストワンマイル協組、都内で組合員募集説明会 25/10/28
NXHD、米国内鉄道輸送のトレース機能を拡充 25/10/28
ジャパンハート、郡山市に災害医療支援拠点 25/10/28
ホンダ、インドで無停電電源装置リース事業を展開 25/10/28
日新とパナソニック、医薬品国際輸送で連携強化 25/10/28
三菱地所「HOMETACT」、ビットキーと連携 25/10/28
パワーX、東北・新潟の道の駅にEV急速充電所設置 25/10/28
メトランス、独ハム市の物流ハブ計画に出資 25/10/28
横浜ゴム、メキシコのホース配管事業工場を拡大 25/10/28
西華産業、旭サナックを完全子会社化 25/10/28
全国ドラコン、日通ドライバーに内閣総理大臣賞 25/10/28
英Delifresh、サムサラ導入で車両保険コスト6割削減 25/10/28