丸紅、半導体事業強化へOSEを買収 25/04/04
独タイムマターズ、仏空港近接拠点で時間厳守強化 25/04/04
門司税関管内で半導体製造装置の輸出が過去最高に 25/03/21
三和建設、全国の危険物倉庫360拠点をマップ化 25/01/21
ジェトロ、半導体産業と日台連携ウェビナー2/19 25/01/10
阿蘇くまもと空港、新たな国際貨物上屋が着工 24/12/23
村田機械、TSMCサプライヤーで優秀賞を受賞 24/12/13
三菱化学子会社、東北2工場増強 24/11/11
因幡電機、物流費など価格転嫁進む 24/07/30
協同コム、台湾の液晶パネルを韓国に納入 24/07/22
マクニカ、新型産業用ルーターを提供開始 24/07/19
ASAHI EITOが子会社新設、半導体製造需要で 24/07/16
コアスタッフ、「WEB-MPI」サービスを開始 24/06/24
コアスタッフ、入出荷効率向上へ長野拠点を再編 24/06/21
ダイフクが滋賀の生産拠点増強、半導体需要に対応 24/04/15
大和ハウス、岩手・金ヶ崎にマルチテナント型着工 24/04/10
西鉄や東京建物など、熊本でマルチ施設を共同開発 24/04/09
日本通運、北海道に半導体産業対応の新倉庫を開設 24/04/08
郵船ロジ、北海道営業所開設 24/03/29
半導体材料ガスの鉄道・トラック併用輸送が本格化 24/03/19
ANAフレイター、半導体で沸く熊本へ定期便化目標 24/03/15
関西空港貿易、12月は半導体輸出など好調 24/01/25
12月貿易は3か月ぶり黒字、自動車・船舶輸出好調 24/01/24
自動車輸出好調も鉄鋼・船舶など減、11月貿易 23/12/20
NRS、米アリゾナに半導体需要対応の大規模物流拠点 23/12/18
レゾナック、経産省支援事業で半導体材料SCM構築 23/11/15
日新、北海道苫小牧市にケミカル品倉庫用地を取得 23/11/08
福岡圏で大型マルチテナント施設の空室率が上昇 23/11/02
日本梱包運輸倉庫、岩手県の産業集積地に新拠点 23/09/21
三井不動産、マレーシア物流施設事業に初参画 23/08/24
東京応化、半導体需要受け熊本に製造拠点を新設 23/08/09
ロームが半導体生産拡大へ、宮崎の大規模施設取得 23/07/13
日通、熊本県益城町に半導体物流センター建設 23/05/26
NX上海、電子・半導体関連の倉庫新設|短報 23/04/13
半導体産業集積、熊本・台湾間で航空輸送を実証 23/03/24
東京エレクトロン系、東北に生産・物流拠点|短報 23/03/22
中部空港10月、貿易収支は黒字406億円|短報 22/11/18
キオクシア、四日市工場に新半導体製造棟|短報 22/10/27
24年に大規模物流センター完成、コアスタッフ 22/10/14
日通、三重で半導体向け物流センター稼働 22/10/03
国際情勢混沌で製造業の調達「質」から「量」重視に 22/09/05
東洋合成、千葉工場で感光材製造設備増設|短報 22/08/31
日通NECロジ、サイト刷新でサービスページ充実 22/05/16
キムラユニティー前期、物流事業好調で増収増益に 22/04/28
JR貨物3月、福島県沖地震による運休響き前年割れ 22/04/13
アルプス物流、電子部品物流が好調で通期上方修正 22/01/28
8月も輸出入とも増加継続、財務省貿易統計 21/09/16
輸出入とも5期ぶり増、2021年上半期貿易統計 21/07/21
関西空港、輸出額が2か月連続のプラス 21/05/20
東京港の3月、輸出17%増で6か月連続の拡大 21/04/19
パルテック、半導体大手レスターHDの子会社に 21/04/09
空陸一貫配送のハコJETが利用可能空港拡大 21/02/24
九州経済圏の輸出額15か月ぶり増加、中韓向け好調 20/11/18
東芝ロジスティクスがSBSグループ入りの手続完了 20/11/02
日通、岩手県北上市で半導体向け倉庫稼働 19/10/15
大和ハウス、北上南部工業団地に3.2万m2賃貸倉庫 19/10/03
NECの物流変革見えた、最適解導く基盤活用に強み 19/09/20
富士フイルム、米国拠点に3年で100億円投資 18/12/17
東京エレ、宮城のエッチング装置工場隣接地取得 18/09/12
浜松ホトニクス、本社工場に新棟建設し物流集約 18/06/25
郵船ロジ、「ベストプロフェッショナルサービス賞」受賞 18/01/31
大日本印刷、中国で米社との合弁設立手続完了 18/01/05
ニッパツ、長野県宮田村に導体製造部品の新工場 17/11/24
三井化学東セロ、半導体需要拡大で台湾に新会社 17/10/24
京セラ、鹿児島県にファインセラミック部品の新工場 17/10/18
トクヤマ、台湾に高純度IPAの新工場 17/10/06
内外テック、18年末までに茨城・熊本・福島で物流拠点 17/08/21
京セラ、高密度配線基板の生産拡大へ新工場建設 16/03/18
東京応化学工業、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/02
日本インター、比子会社解散し生産機能再編 16/02/24
八洲電機、電子デバイス・コンポーネント事業を分社化 16/02/18
アルプス物流、岩手・北上営業所の増築倉庫稼働 15/09/04
村田製作所、米国ペレグリン社の買収を完了 14/12/15
新川、製造業務を外部委託 14/12/09
村田製作所、米国の半導体RF部品メーカーを買収 14/08/25
東芝、新規製品群のウェハー製造を米企業に委託 14/03/19
パナソニック、半導体事業を分社化、機能集約 14/02/04
UKCHD、米トランスフォーム社と資本業務提携 13/11/22
京三製作所、中国・上海の新設会社が稼働 13/10/28
大阪チタニウム、尼崎・岸和田工場で生産再編 13/09/04
ザイン、中国・深センに新たな開発・製造会社設立 13/05/29
富士電機、パワー半導体ラインを新設 13/04/26
浜松ホトニクス、本社工場に新棟を建設 13/04/17
ルネサス、Jデバイスと後工程拠点の譲渡に合意 13/01/30
日立、情報・通信機器向け半導体製造から撤退 12/12/07
ディスコ、中古装置ビジネスを強化 12/11/09
デンソー、岩手の車載用半導体工場が稼働 12/10/01
富士通セミコン、LSI後工程3拠点を譲渡 12/08/31
【4-6月期】丸全昭和運輸、物流事業堅調で増収増益 12/08/08
近鉄エクス、台湾に大型物流施設を開設 12/08/07
近鉄エクス、シンガポールに大型倉庫を新設 12/07/11
田中貴金属、米台韓に薄膜材料の供給拠点開設 12/07/10
アドバンテスト、韓国工場を起工、来年1月操業開始 12/07/04
住友金属鉱山、材料事業強化へ3事業部統合 12/07/02
東京精密、三菱マテリアルから精密ブレード事業を取得 12/06/28
菱洋エレクトロ、中国IT企業と3社間提携 12/06/18
新川、納入した半導体製造装置不具合、9000万円補償 12/06/18
日通、マレーシアの新倉庫が完成 12/06/13
新日本無線、車載機器向けLEDドライバーを開発 12/05/10
近鉄エクス、米TI社への物流支援で表彰 12/04/24
アサヒビール、福島工場の出荷エリアを拡大 12/04/13
シャープ、亀山でIGZO液晶パネル生産を本格化 12/04/13
旭化成エレクトロニクス、電源IC事業の拠点統合 12/04/13
富士電機、中国にパワー半導体後工程拠点を開設 12/04/11
ルネサス、津軽工場を富士電機に譲渡 12/03/29
日立化成、香港で半導体パッケージ用配線板材料を生産 12/03/14
阪急阪神エクス、台中市に現地事務所開設 12/03/07
ニコン、横浜製作所の製造機能を横須賀に移転 12/03/01
アドバンテスト、韓国に半導体向け装置の新工場 12/02/29
住友ベークライト、タイの生産部門再開を断念 12/02/24
三菱マテリアル、精密ブレード事業を東京精密に譲渡 12/02/02
アピックヤマダ、取引先撤退でタイ工場を閉鎖 12/02/02
日本ガイシ、米国で半導体製造装置関連事業を買収 12/02/02
田中電子工業、台湾に生産子会社を設立 12/01/31
日新電機、中国にFPD向けイオン注入装置工場 12/01/27
日本のハイテク企業、5年以内に国内調達半減 12/01/06
インターニックス、米マキシム社からの調達業務を強化 11/12/09
東研、マースエンジニアリング子会社と合併 11/12/06
東芝、国内半導体拠点を再編、3工場を閉鎖 11/11/30
東京エレクトロンD、横浜港北物流センターでISO認証 11/11/25
東海カーボン、ポスコと合弁で等方性黒鉛素材生産 11/11/24
三菱ガス化学、中国で高性能FR-4を製造委託 11/10/31
アイリスオーヤマ、佐賀県鳥栖市にLED生産拠点 11/10/24
東京エレクトロン、宮城新工場が完成 11/10/11
住友化学、化合物半導体材料事業を強化 11/10/07
H2Oリテイリング、離乳食の全国宅配開始 11/10/06
ダイフク、日立プラントテクノロジーと事業譲受交渉へ 11/09/30
三菱電機、中国でパワー半導体の生産増強 11/09/27
米マキシム社、SCM部門と製造部門を一元化 11/09/16
竹田印刷、メタルマスク製造で合弁会社設立へ 11/09/16
日立化成工業、UHF超小型パッケージタグ10円台で販売 11/09/13
テクノクオーツ、中国生産拠点を増資 11/08/29
富士電機、パワー半導体の前工程強化へ185億円投資 11/07/29
【4-6月期】丸運、震災響く、減収分を吸収しきれず 11/07/27
岩谷産業、インド法人を設立 11/07/11
田中電子工業、銅製配線材の生産拠点を拡大 11/07/07
カシオ計算機、落下強度3mのRFIDタグ対応ハンディを9月発売 11/06/23
トーカロ、台湾に合弁会社設立 11/06/21
オン・セミコンダクター、シンガポールに国際物流拠点 11/06/07
堀場製作所、阿蘇工場をグループ最大生産拠点化 11/06/02
トーカロ、中国現地法人を設立 11/06/02
JAL、富士電機、冷蔵・冷凍保存輸送技術の事業化検討 11/05/31
新川、タイに自社工場設立へ 11/05/25
クラボウ、三重県津市に新工場 11/05/09
米フリースケール、仙台工場の操業再開しないと発表 11/04/06
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
近鉄エクス、中国・大連保税物流園区に新法人設立 11/03/29
東京エレクトロン、宮城新工場で焼損事故、稼動延期 11/03/07
丸文、サムスン電子製品の販売事業を強化 11/02/14
タキロン、エンジニアリングプラスチック事業を強化 11/02/08