荷主日立化成は17日、中国子会社の「日立化成工業(鄭州)汽車配件」が中国で自動車用内・外装成形品の初の製造・販売拠点として、日産自動車の新型「エクストレイル」向けバックドアの生産を開始した、と発表した。
これまで、同社は中国で内・外装成形品の生産拠点を保有していなかったが、新拠点の稼働によって需要を取り込み、売上拡大を図る。
日立化成(鄭州)の稼働により、同社グループの自動車関連製品の生産拠点は、日本、中国、台湾地域、タイ、シンガポール、米国、メキシコの7か国・地域となった。
荷主日立化成は17日、中国子会社の「日立化成工業(鄭州)汽車配件」が中国で自動車用内・外装成形品の初の製造・販売拠点として、日産自動車の新型「エクストレイル」向けバックドアの生産を開始した、と発表した。
これまで、同社は中国で内・外装成形品の生産拠点を保有していなかったが、新拠点の稼働によって需要を取り込み、売上拡大を図る。
日立化成(鄭州)の稼働により、同社グループの自動車関連製品の生産拠点は、日本、中国、台湾地域、タイ、シンガポール、米国、メキシコの7か国・地域となった。
日立化成、中国で機能性樹脂・化学素材工場が稼働 13/03/06
日立化成工業、タイで粉末冶金製品の生産能力倍増 12/03/09
日立化成、タイに自動車用ブラシの生産拠点 12/03/15
日立化成、メキシコで自動車用摩擦材料の生産能力倍増 11/05/06
日立化成工業、中国に負極材工場を新設、量産開始 12/04/25
C ヤマトHD決算説明会見、投函収入377億円減少 25/05/01
DPL小牧稼働、免震機能備え冷凍冷蔵対応も 25/05/01
日本の倉庫ロボ市場、2033年に15億米ドル規模に 25/05/01
SCリスク予測のスペクティと三菱倉庫Gが提携 25/05/01
日本ロジテム前期業績見通し修正、増収も特損計上 25/05/01
日本ドローン市場、33年までに75億米ドル規模に 25/05/01
現代自、米に水素・電気複合エネルギー拠点 25/05/01
米国初の大型商用ゼロエミッションEV充電施設開業 25/05/01
電動モビリティのglafit、本社機能を集約 25/05/01
DSV、DBシェンカーの買収が完了 25/05/01
フィダス、WMSシステム開発企業を買収 25/05/01
タイムマターズ、タイとマレーシアに新拠点 25/05/01
レンゴー、包装資材メーカーの新光を子会社化 25/05/01
トヨタとWaymo、自動運転技術で協業 25/05/01
XPO、燃油サーチャージ減少で減収も増益 25/05/01