ロジスティクスJR東海は14日、台風18号の影響で大量の土砂が流入し、6日から運転を見合わせていた東海道本線由比駅-興津駅間で16日から通常ダイヤによる運転を再開すると発表した。JR貨物も、間もなく運転再開を発表するとみられる。
20日の再開を目指して復旧作業を行っていたが、当初の予定が早まった。通常ダイヤによる運転再開に伴い、代替輸送、代行バスなどの運行は15日に終了する。
ロジスティクスJR東海は14日、台風18号の影響で大量の土砂が流入し、6日から運転を見合わせていた東海道本線由比駅-興津駅間で16日から通常ダイヤによる運転を再開すると発表した。JR貨物も、間もなく運転再開を発表するとみられる。
20日の再開を目指して復旧作業を行っていたが、当初の予定が早まった。通常ダイヤによる運転再開に伴い、代替輸送、代行バスなどの運行は15日に終了する。
JR貨物、中央線28日運転再開・全線開通の見通し立つ 19/10/25
豪雨不通区間の貨物列車、倉敷・伯耆大山であす再開 18/07/31
JR貨物、16日早朝から東海道線通過列車の運転再開 14/10/15
JR貨物、17日ぶりに全線で運転再開 19/10/29
JR貨物、日本海側見合わせ区間で運転再開 19/06/20
物流変える人のつながり、第1回CLOサロン開催 25/07/18
第6回物流議論、着荷主の改革が物流を変えるか 25/07/18
スターシーズ、系統用蓄電池事業で再エネ事業提携 25/07/18
少額輸入貨物免税措置見直し議論、財務省WG 25/07/18
企業の景気判断指数が大幅悪化、経済同友会 25/07/18
スマート工場実現へ一貫支援、パーソルクロステク 25/07/18
トラック事故防止へ運行管理型ドラレコ開発、TCI 25/07/18
ベライゾンとノキア、英経済特区に5Gネット構築 25/07/18
日通が希望退職300人募集、セカンドキャリア支援 25/07/18
丹羽商、高岡物流センター開設 25/07/18
Shippioと協和海運、DX事業変革大賞を受賞 25/07/18
清水港25年上半期貿易、3397億円の輸出超過 25/07/18
グリコ、定期通販アプリMikawayaを導入 25/07/18
日野と大成、舗装の耐久テストに無人運転車両活用 25/07/18
近海郵船、新造コンテナ船「はるかぜ」11月就航 25/07/18