ロジスティクス日本物流団体連合会(物流連)は21日、海外物流戦略ワーキングチームの会議を東京都千代田区霞が関の尚友会館ビルで開催した。
ラオスとカンボジアの2か国で海外物流実態調査を行うことを決めた。11月にワーキングチームのメンバー4人で1週間をかけて現地を巡り、クロスボーダー輸送などの調査を実施する。
ロジスティクス日本物流団体連合会(物流連)は21日、海外物流戦略ワーキングチームの会議を東京都千代田区霞が関の尚友会館ビルで開催した。
ラオスとカンボジアの2か国で海外物流実態調査を行うことを決めた。11月にワーキングチームのメンバー4人で1週間をかけて現地を巡り、クロスボーダー輸送などの調査を実施する。
物流連、カンボジア進出時の課題で意見交換 15/10/08
物流連、ベトナム物流実態調査を実施、来春までにとりまとめ 14/11/19
物流連海外物流ワーキング、ASEAN各国の課題共有 17/10/13
物流連、ミャンマーとの政策対話アンケート結果報告 16/11/04
物流連、国交省がマレーシアとの物流対話結果を報告 16/02/29
センコー、京都府長岡京市に新PDセンターが完成 25/07/01
マルマサフード、関東物流強化へ浦和進出 25/07/01
GLR、千葉市稲毛区の事務所兼倉庫物件を取得 25/07/01
ナビタイムJ、運送業の8割ドライバー確保に課題 25/07/01
コマースロボ、業務拡大で名古屋進出 25/07/01
CP One、バーガーキングをデリバリー配送 25/07/01
ヨロズ物流、天井クレーン付き倉庫レンタル開始 25/07/01
ナルミヤ、キッズウェアのおきがえ便を開始 25/07/01
川崎市、川崎港と釜山を結ぶコンテナ定期航路 25/07/01
串カツ田中HD、43店舗でロケットナウ導入 25/07/01
グリーンコープ、ソーラー発電EV移動販売車導入 25/07/01
沖電気工業、データ標準化にSAPクラウド導入 25/07/01
国交省、LINE活用の被災状況報告システム運用 25/07/01
国交省、アンモニア燃料補給の安全指針策定 25/07/01
経産省、全国ロボットPJを設立 25/07/01