環境・CSR北陸地方整備局と北陸信越運輸局は26日、両機関が事務局を務める北陸地域国際物流戦略チームが、南海トラフ地震を想定した図上の代替輸送訓練を開催すると発表した。
今回の訓練は10月4日に名古屋市で開催。災害発生後にとるべき行動の判断・実行を机上で模擬体験することにより、代替輸送に対する参加企業の経験値や意識の向上を図る。
環境・CSR北陸地方整備局と北陸信越運輸局は26日、両機関が事務局を務める北陸地域国際物流戦略チームが、南海トラフ地震を想定した図上の代替輸送訓練を開催すると発表した。
今回の訓練は10月4日に名古屋市で開催。災害発生後にとるべき行動の判断・実行を机上で模擬体験することにより、代替輸送に対する参加企業の経験値や意識の向上を図る。
北陸国際物流戦略チーム、12日に幹事会 14/03/11
北陸物流戦略チーム、名古屋で代替輸送訓練を開催 19/11/27
北陸国際物流戦略チーム、災害時の代替輸送検討で大賞受賞 16/03/15
北陸国際物流チーム、名古屋・東京で地震代替輸送訓練 14/10/06
北陸信越運輸局、地震時の代替輸送でワークショップ 13/06/18
河野氏、「令和の運び屋」とワクチン物流に意気込み 21/01/22
セイノーとエアロネクスト提携、「SkyHub」開発へ 21/01/22
福岡運輸、千葉の低温物流会社買収し拠点網拡大 21/01/22
オムロンが新スカラロボ、高速高精度な搬送自動化 21/01/22
ユニック車の操縦訓練をVRで、揺れ・重量感も再現 21/01/22
ECMS、個人が利用できる格安国際宅配便開始 21/01/22
スマートドライブ、車両管理システム「KIBACO」連携 21/01/22
マレーシアから「鬼滅の刃」海賊版DVD密輸、逮捕 21/01/22
羽田は貨物量42%減、成田は7年ぶり200万トン割れ 21/01/22
ザ・アライアンス、春以降の大西洋サービス更新 21/01/22
内航船の輸送量4.6%減、20年10月統計 21/01/22
名古屋港、自動車部品・重電機器の輸出好調 21/01/22
横浜港の12月輸入16.4%減少、収支は11か月連続黒字 21/01/22
雪印メグミルクの物流拠点など17か所保税許可更新 21/01/22
オープンロジ、冷凍・冷蔵商品の物流に対応 21/01/21