調査・データ大阪税関が10日発表した、関西空港の2017年通年と12月の貨物取扱量(速報)は、通年の総取扱量が81万4704トンで前年に比べて14.8%増加した。2年連続のプラス。
積込量は38万3714トン(14%増)で4年連続のプラス、取扱量は43万990トン(15.5%増)で2年連続のプラスだった。
12月の総取扱量は7万5700トンで前年同月比10.6%増。17か月連続のプラス。積込量は3万6264トン(14.9%増)、取扱量は3万9436トン(6.8%増)となった。
調査・データ大阪税関が10日発表した、関西空港の2017年通年と12月の貨物取扱量(速報)は、通年の総取扱量が81万4704トンで前年に比べて14.8%増加した。2年連続のプラス。
積込量は38万3714トン(14%増)で4年連続のプラス、取扱量は43万990トン(15.5%増)で2年連続のプラスだった。
12月の総取扱量は7万5700トンで前年同月比10.6%増。17か月連続のプラス。積込量は3万6264トン(14.9%増)、取扱量は3万9436トン(6.8%増)となった。

成田空港の17年貨物取扱量8.6%増 18/01/10
羽田空港の貨物取扱量7年連続プラス 18/01/10
関西空港の上半期貨物取扱量、15.6%増 17/07/07
貨物取扱量5年連続増加、2015年の羽田空港 16/01/07
那覇空港の貨物取扱量2年ぶりマイナス 18/01/10

カトーレック、岡山・早島に美術品輸送拠点を新設 25/11/25
AI面接が示唆する「AIワーカー1万人時代」 25/11/25
丸紅、豪州産グリーン水素の製造・輸送実証が完了 25/11/25
ティアフォーとホリバMIRA、欧州でレベル4実証PJ 25/11/25
スマホで検査完結、「ヤマダ車検」を刷新 25/11/25
医療級CAS冷凍で“生筋子”を全国配送 25/11/25
トランプ関税で「減益見込み」は3割超、TDB調査 25/11/25
日・米・EU、産業制御のサイバー対策を強化 25/11/25
セキュリティー事案を経験した企業は7割 25/11/25
富士フイルム、静岡工場に先端材料の新棟稼働 25/11/25
ワールドシフト、新クラウド国際配送サービス開始 25/11/25
スターフィールド、越境EC物流でTOMと連携強化 25/11/25
国内4空港で手荷物配送開始、ヤマトが協力 25/11/25
運送事業137手続きをオンライン化へ、国交省 25/11/25
米UP・NS合併でIBBと雇用保護協定 25/11/25