
▲赤羽一嘉国交相
行政・団体菅義偉官房長官は11日、第4次安倍政権で2度目となる閣僚名簿を発表した。国土交通大臣には公明党の赤羽一嘉(あかばかずよし)衆院議員(61)を充てた。
赤羽氏は兵庫2区選出で1993年に初当選、2005年の第3次小泉改造内閣で財務副大臣(税制担当)、06年の第1次安倍内閣では内閣総理大臣補佐官(経済財政担当)、12年には第2次安倍内閣の経済産業副大臣、内閣府副大臣などを歴任。現在、党内では党政調会長代理を務めている。

▲赤羽一嘉国交相
行政・団体菅義偉官房長官は11日、第4次安倍政権で2度目となる閣僚名簿を発表した。国土交通大臣には公明党の赤羽一嘉(あかばかずよし)衆院議員(61)を充てた。
赤羽氏は兵庫2区選出で1993年に初当選、2005年の第3次小泉改造内閣で財務副大臣(税制担当)、06年の第1次安倍内閣では内閣総理大臣補佐官(経済財政担当)、12年には第2次安倍内閣の経済産業副大臣、内閣府副大臣などを歴任。現在、党内では党政調会長代理を務めている。

次期国交相に斉藤氏起用へ、「理系」型の課題解決を 21/10/04
赤羽国交相「現場主義を徹底する」、1/7大臣会見 20/01/09
「第8回日中韓物流大臣会合」8月20日開催へ 21/08/10
国交大臣に金子恭之氏、16年ぶり自民党から 25/10/21
公明党、全ト協要望の法改正を全面的に支持 25/02/20

センコーGHD、JX金属と組み丸運にTOB 25/11/13
三菱ふそうに下請法違反で勧告、金型管理で不当要請 25/11/13
センコーGHD、既存物量減やコスト増が利益圧迫 25/11/13
西鉄国際物流2Q、アジア向け取扱拡大で増収増益 25/11/13
上組2Q、港湾・倉庫取扱堅調で増収増益 25/11/13
イー・ロジット2Q、FC閉鎖の反動と需要減で赤字 25/11/13
東海汽船3Q、貨物堅調も旅客減と減便で減収減益 25/11/13
大運2Q、港湾運送がけん引し増収増益 25/11/13
京極運輸商事、2Qは売上8%増で増益 25/11/13
ヤマト、年100人のベトナム人大型ドライバー採用計画 25/11/13
ソフトバンクロボ、CLO支援サービスを開始 25/11/13
ゼロ、浜名ワークスと開発の「Zモデル」納車50両 25/11/13
マースク、米南東部で統合輸送ハブ稼働 25/11/13
ロジスティード2Q、主要事業好調で大幅増収 25/11/13
NXHDら6社、廃プラのケミカルリサイクル実証 25/11/13