サービス・商品無人小型飛行体(UAV)の研究開発を行うA.L.I.テクノロジーズ(東京都港区)は25日、ペイロード最大50キロ、航続最大20キロの物流ドローンを発表した。
同社は、スマートシティ・デジタル社会に向けた拡張性の高いオープンソース型の管制システムを開発・発表しており、近い将来、準天頂型衛星システム「みちびき」への対応も可能にすることで高度な位置情報を活用した運航も実現させるという。

▲ブロックチェーンを実装した管制システム(出所:A.L.I)
サービス・商品無人小型飛行体(UAV)の研究開発を行うA.L.I.テクノロジーズ(東京都港区)は25日、ペイロード最大50キロ、航続最大20キロの物流ドローンを発表した。
同社は、スマートシティ・デジタル社会に向けた拡張性の高いオープンソース型の管制システムを開発・発表しており、近い将来、準天頂型衛星システム「みちびき」への対応も可能にすることで高度な位置情報を活用した運航も実現させるという。
▲ブロックチェーンを実装した管制システム(出所:A.L.I)
ゼンリンDC、ドローン物流でA.L.I.とタッグ 20/11/10
A.L.I.とピースウィンズ、ドローンシステムで連携 20/11/04
A.L.I.テク、自律制御シス研とドローン運搬で連携 20/11/17
日立造船、熊本県で高精度ドローン物資輸送を検討 16/04/15
A.L.I.、SBSホールディングスと物流ドローン試験 20/07/29
大雪立ち往生回避へ「躊躇なき通行止め」、高速2社 23/02/08
好立地生かし多様なニーズに対応、グッドマン常総 23/02/08
車輪脱落撲滅へナット固定具の販売強化、田坂鋼業 23/02/08
パイオニアと豊通、ラストマイル配送DX推進で協業 23/02/08
倉庫シェアWareX、22年はEC中継倉庫利用が顕著 23/02/08
センコー、中央化学の第2回TOBが終了|短報 23/02/08
倉庫ひさしの建ぺい率規制緩和案を閣議決定|短報 23/02/08
丸全昭和3Q、港湾運送・倉庫業が好調で増収増益 23/02/08
丸運3Q、エネルギー輸送部門の赤字響き減益 23/02/08
ヤマト、EC店舗向け在庫管理の一元化機能|短報 23/02/08
濃飛倉庫運輸、ローコード開発PFで倉庫DX|短報 23/02/08
田渕海運、船員労働時間管理システムを導入|短報 23/02/08
タカセ3Qは増収も減益、価格転嫁は道半ば 23/02/08
軽油価格は2か月ぶり147円台に、エネ庁調べ 23/02/08
郵船ロジ、1月の航空輸出入ともに前年割れ|短報 23/02/08