ロジスティクス全日本空輸(ANA)は17日、国際線貨物運賃に付加する燃油サーチャージの改定を国土交通省に申請した。7月の航空燃料市況価格が1バレル117.58米ドルとなったことを受けて、9月1日以降の適用額を1キログラム当たり、長距離区間で現行から7円引き上げて113円とする。遠距離アジアは85円から88円に、近距離アジアも73円から75円にそれぞれ引き上げる。
ロジスティクス全日本空輸(ANA)は17日、国際線貨物運賃に付加する燃油サーチャージの改定を国土交通省に申請した。7月の航空燃料市況価格が1バレル117.58米ドルとなったことを受けて、9月1日以降の適用額を1キログラム当たり、長距離区間で現行から7円引き上げて113円とする。遠距離アジアは85円から88円に、近距離アジアも73円から75円にそれぞれ引き上げる。
ANA、10月のサーチャージ引き上げを申請 12/09/13
ANA、11月のサーチャージ引き上げを申請 12/10/18
ANA、3月のサーチャージ引上げを申請 13/02/21
ANA、4月のサーチャージ引上げを申請 13/03/19
ANA、8月のサーチャージを引き下げ申請 12/07/17
ハコブ、デンソーへのMOVO Berth導入事例を公開 25/01/22
国内建設8大市場規模は24.3兆円、矢野経済研 25/01/22
東京海上DR、供給網再編とデジタル化の必要性強調 25/01/22
店舗とECの融合へ、ロジクラとスマレジが連携強化 25/01/22
ルノーT、蘭食品物流企業にEVトラック50台納入 25/01/22
商船三井さんふらわあ、大洗-苫小牧にLNG燃料船 25/01/22
Chaoyangブランドの商用車タイヤ販売、TCI 25/01/22
ボーイング、SAF推進へノルウェー再エネ企業と提携 25/01/22
コープみらい、配送用に初のEVトラックを導入 25/01/22
四国・近畿地方整備局、漂流物撤去合同訓練を実施 25/01/22
アルカイック、需要予測・生産計画最適化AIが受賞 25/01/22
OOCL、新モバイルアプリをリリース 25/01/22
日本郵船がコーポレートサイト刷新、OM開設も 25/01/22
ジップラス、インドネシア外免切替サポートを拡充 25/01/22
NTTロジスコ、社内フォークオペ技能発表会 25/01/22