調査・データ帝国データバンクによると、新型コロナウイルスの感染が広がり始めた2月から3月3日までに適時開示情報を発表した上場企業のうち、新型コロナウイルスの影響が含まれ、業績を下方修正した企業は50社あったことが分かった。
業種別にみると、製造業が26社で最も多く、卸売業が11社、小売業が3社、運輸・通信業が2社と続いた。減少した売上高の合計は2648.2億円で、東証1部上場企業が26社と約半数を占めた。今後は上場企業を取り巻く中小企業への影響が懸念される。
調査・データ帝国データバンクによると、新型コロナウイルスの感染が広がり始めた2月から3月3日までに適時開示情報を発表した上場企業のうち、新型コロナウイルスの影響が含まれ、業績を下方修正した企業は50社あったことが分かった。
業種別にみると、製造業が26社で最も多く、卸売業が11社、小売業が3社、運輸・通信業が2社と続いた。減少した売上高の合計は2648.2億円で、東証1部上場企業が26社と約半数を占めた。今後は上場企業を取り巻く中小企業への影響が懸念される。
全業種の56%が20年度減収減益の見通し、TDB調べ 20/10/15
新型肺炎、今後は製造業に影響広がるおそれ 20/03/08
兵機海運、コロナ拡大で利益下方修正発表 20/05/01
感染者判明の上場企業、運輸・通信業は40社 20/07/30
NSU海運、原油暴落と株価下落で損失20億円計上 20/04/16
デリバリー専門店の倒産が最多ペース、TSR調査 25/03/25
気象データでEC戦略支援、ウェザーニューズ 25/03/25
名鉄、特積み事業強化や事業統合で収益改善目指す 25/03/25
TDB、最も採用意向が強い業界は「運輸・倉庫」 25/03/25
ドライバーの睡眠・健康データを高精度収集 25/03/25
名古屋最大級の物流施設で完成前見学会|4/9-11 25/03/25
TOPPAN、伊フィルムメーカーを買収 25/03/25
西濃運輸、「CREDO桶川伊奈」を賃借 25/03/25
ECと実店舗のクロスユースは9割弱 25/03/25
商船三井G、アンモニア燃料輸送船9隻導入 25/03/25
パルシステム、まとめ袋に再生プラスチック 25/03/25
TDSL、現場作業可視化サービス見守り機能強化 25/03/25
ドライバー人材アズスタッフ、Srushのクラウド導入 25/03/25
いすゞ、マルチステークホルダー方針公表 25/03/25
サンエス、海外生産の空調服新シリーズ発売 25/03/25