調査・データSGホールディングスが8日に発表したデリバリー事業月次取扱実績によると、2月の総数は1億300万個で前年同月実績を6.5%上回った。
このうち「飛脚宅配便」が9800万個で6.7%増加、「飛脚ラージサイズ宅配便」など飛脚宅配便以外に分類される荷物は400万個で2.5%増加した。
調査・データSGホールディングスが8日に発表したデリバリー事業月次取扱実績によると、2月の総数は1億300万個で前年同月実績を6.5%上回った。
このうち「飛脚宅配便」が9800万個で6.7%増加、「飛脚ラージサイズ宅配便」など飛脚宅配便以外に分類される荷物は400万個で2.5%増加した。
SGHD、10月のデリバリー個数7.4%プラス 20/11/10
SGHD、11月のデリバリー個数6.8%増加 20/12/08
SGHD、9月のデリバリー取扱個数11.3%増 19/10/24
SGHD、7月デリバリー取扱個数5.3%増 19/08/30
8月のデリバリー取扱個数0.3%減、SGHD 19/09/27
脱炭素化を世界が評価「横浜港、金メダル」の意義 25/10/15
少数株ドットコム、物流・人材のSOCIOを買収 25/10/15
米テキストロン、航空機部品配送にスマートラベル 25/10/15
経団連、商慣行見直しなど次期物流大綱へ提言 25/10/15
英デクソリー、倉庫可視化PFで1.65億ドル調達 25/10/15
日本ゼオン、ソラコムと連携しスマート工場化加速 25/10/15
欧州委が鉄鋼業保護へ新制度提案、関税倍増も 25/10/15
ラピュタ、中小企業成長加速化補助金に採択 25/10/15
国交省、遠隔操作クレーンの安全運用規程を検討 25/10/15
関通、ドミナント戦略強化へ物流は東西2社体制に 25/10/14
関通2Qは増収・最終増益、物流が黒字転換 25/10/14
高性能次世代船の設計基盤研究始動、産学10者 25/10/14
丸全昭和運輸、日東富士運輸を子会社化 25/10/14
CTCとボッシュSDS、製造業DX・GX推進で協業 25/10/14
日新が上場廃止、MBOによる非公開化が完了 25/10/14