ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

日本ゼオン、ソラコムと連携しスマート工場化加速

2025年10月15日 (水)

荷主日本ゼオンは15日、製造現場でのデータ利活用とスマート工場化を推進するため、ソラコムのIoT(モノのインターネット)プラットフォーム「SORACOM」を活用した全社共通のIoT基盤を構築し、運用を開始したと発表した。閉域網を用いることで高いセキュリティーを確保しつつ、柔軟に展開できるネットワークを実現した。

同社は自動車タイヤ用合成ゴムや光学フィルムなどを手がける化学メーカーで、製造ラインや分析装置から得られるデータの高度活用が課題となっていた。今回の共通基盤整備では、SORACOMのセルラー通信と閉域網を活用し、有線LAN工事を行わずに安全なデータ通信を構築。第1段階として高岡工場(富山県高岡市)で設備動作監視システムを導入し、すでに稼働を開始している。

構想段階からはソラコムのプロフェッショナルサービスが参画し、要件定義からネットワーク設計、PoC(概念実証)までを伴走支援。現在は複数拠点で検証を進めており、分散していたデータを統合することで生産性や業務効率の向上が期待される。

ゼオンは今後、成功事例を他拠点に横展開し、全社的なスマートファクトリー化を推進する方針だ。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。