
(出所:SWAT Mobility Japan)
行政・団体シンガポールを拠点に相乗りサービスを展開するSWAT Mobility(スワットモビリティ)の日本法人(東京都中央区)は8月31日、名古屋市の課題提示型支援事業で同社が提案した実証プロジェクト「粗大ごみ収集ルートの作成をもっと簡単に!手書き地図からの脱却!」が採択されたと発表した。2023年3月までに、車両の割り振りとルート作成の自動化に取り組み、業務効率化の実現を検証する。
■この記事は要点を絞ってお伝えする「短報」です。「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com