ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

アイオイ、デジタルピッキング表示器に新機能

2024年6月5日 (水)

荷主物流自動化ソリューション開発のアイオイ・システム(東京都品川区)は5日、同社が開発・製造・販売するデジタルピッキング表示器の無線シリーズに3つの新機能を追加し、6月下旬から横型タイプ(NW2978N)、7月下旬から縦型タイプ(NW2979N)の販売を開始すると発表した。


▲(左から)横型無線表示器、縦型無線表示器(出所:アイオイ・システム)

新機能の一つとして、NFC(近距離無線)通信を活用してスマートフォンで無線表示器の設定ができるようにしたことで、機器故障時でも設定情報を取得できるようにした。また、衝撃吸収カバーを標準装備とし、落下などの衝撃にもより耐えるようになった。ディスプレイの解像度も向上させ、テキストや2次元コードなどの情報をわかりやすく表示できるようになった。

デジタルピッキング表示器は、物流倉庫や工場でのピッキングや仕分け作業を支援するシステム。表示器は保管棚に設置され、ランプや音で作業者を誘導することで、指示書による作業に比べて単純化・標準化することができ、作業品質のばらつきを抑えることができる。無線表示器は配線が不要なため設置場所も柔軟に対応でき、台車やかご車への取り付け、ピッキングカートや搬送ロボットの間口への設置も可能だ。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com