ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

タイミーと大阪府が人材確保で連携協定

2024年8月2日 (金)

イベントスキマバイトの求人サービスを運用するタイミー(東京都港区)は2日、人材確保や雇用創出に向けて、大阪府と事業連携協定を結ぶと発表した。協定締結は今月16日で、同日には企業などを対象にした「大阪府×タイミー連携セミナー」を開催する。

2025年に「EXPO 2025 大阪・関西万博」の開催を控える大阪府では、さらなるインバウンドや国内観光需要の拡大が見込まれているが、一方で観光業や飲食業での人手不足が課題となっている。このため、観光業、飲食業のほか、製造業での人材確保や雇用創出、多様な働き方の推進を目的に連携していくことになった。

同社は、履歴書や面接なしで働ける短時間のアルバイトをマッチングするサービス「タイミー」や、資格やスキルを習得できる講座を紹介する「タイミーキャリアプラス」などを展開。今後、府内の企業などに対し、「スポットワーカーをうまく活用するための仕事の切り分け方」や「求人の出し方」などのセミナーを実施するほか、タイミーを利用している企業などの事例発信などに取り組み、人手不足の解消や雇用創出を図る。また、将来的にはタイミーを活用した事業継承支援、開業支援も検討していく。

求職者については、府が運営する求人紹介サイト「にであう」の利用者に対する就職支援を行うほか、大学生や求職者向けの有償職業体験の機会を提供する。

16日の「大阪府×タイミー連携セミナー」は14時から、大阪市北区のWeWork 御堂筋フロンティアで開催。大阪労働協会人材開発部コンサルタント、松本与士隆氏が「相談窓口でわかる採用・定着の課題~課題解決のための多様な働き方~」と題して講演するほか、府内企業によるパネルトークなどが行われる。参加費は無料だが、定員は50人で事前の予約が必要。オンラインによる同時配信も予定している。

セミナー申し込み

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com