ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

パイオニアとゼンリン、モビリティ分野で協業強化

2024年8月29日 (木)

ロジスティクスパイオニアとゼンリンは29日に、産業界のモビリティ課題解決に向けた協業を強化すると発表した。この取り組みは、特にラストワンマイル配送向けのDXソリューションやサービスの共同開発と提供を推進することを目的としている。

両社は、2022年8月にパートナーシップ契約を締結し、これまでにEV向けの航続距離算出や最適ルート算出、EV導入シミュレーションなど、脱炭素社会の実現に向けたさまざまなソリューションを提供してきた。今回の協業強化により、配送やタクシー、巡回メンテナンス、警備、訪問介護などの業界で課題とされている「ドライバー不足」「労働環境の悪化」「交通事故」「環境負荷」に対応する新たなソリューション開発が加速される見込みである。

具体的な取り組みとして、パイオニアのルート最適化技術やカーボンニュートラル関連技術と、ゼンリンの保有する業界最長距離を網羅する道路地図データや建物情報を組み合わせ、ラストワンマイル配送の効率化や環境負荷低減に貢献する独自のDXソリューションが開発される。また、住宅地図を統合したモバイルSDKや新たなUI・UXの開発を通じて、地図とデータをシームレスに統合したソリューションが提供される予定である。

さらに、両社はそれぞれの販売チャネルを活用して、相互のソリューションやサービスを販売し、産業界の多様なモビリティ課題を解決するための取り組みを推進していく方針である。

パイオニアは、モビリティAIプラットフォーム「Piomatix(パイオマティクス)」を核としたサービス事業を展開しており、CO2排出削減を支援する「Piomatix for Green」を通じて、カーボンニュートラル技術を活用したソリューションを提供している。一方、ゼンリンは、時空間データベースを活用し、地域や企業が抱える課題解決に向けたビジネスを強化している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com