ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

商船三井、YouTube番組「北極調査隊キッズ」募集

2024年9月9日 (月)

▲北極域研究船「みらいⅡ(ツー)」イメージ(出所:商船三井)

ロジスティクス商船三井(東京都港区)は9日、北極域研究船「みらいⅡ」の建造と運用準備に関連する「北極調査隊キッズ」の募集を発表した。「みらいⅡ」は国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)が建造を進めており、2026年11月に完成予定だ。砕氷機能を備えた日本初の研究船で、世界トップクラスの観測機能を持つ。このプロジェクトの一環として、子どもたちが研究船や北極の調査に関わる体験ができる。

応募対象は小学3年生から中学3年生で、YouTube番組に出演し、科学や環境について学ぶ機会が提供される。興味のある子どもたちは、船や海洋研究についての疑問を探求しながら、番組内で調査活動を行う。このプログラムは、次世代の海洋科学者や技術者の育成を目的としており、環境意識を高める取り組みとなる。

「みらいⅡ」は、海洋科学の分野で国際的な研究プラットフォームとして期待されており、北極圏での観測活動を通じて、地球環境の理解を深める役割を果たす予定だ。砕氷機能を持つことで、厳しい北極の環境でも活動が可能であり、温暖化による環境変動の調査など、さまざまな研究プロジェクトに貢献する。

今回の募集では、船の建造過程や観測機器の紹介を交えながら、参加者が実際に船や科学に関する探求を体験できるプログラムが用意されている。応募締め切りは9月13日。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com