ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

JR貨物に国交省立入調査、不正行為で特別保安監査

2024年9月11日 (水)

行政・団体国土交通省は11日、日本貨物鉄道(JR貨物)の車輪と車軸の組み立て作業での不正公表を受けて、鉄道事業法に基づく特別保安監査を実施、不正行為が行われたとされる3車両所に立ち入り検査を行った。

国交省では不正行為の原因究明と、安全管理体制調査のために、北海道支社輪西車両所(北海道室蘭市)、関東支社川崎車両所(川崎市川崎区)、関西支社広島車両所(広島市東区)の3か所に立ち入り調査を実施。この3車両所では、車輪と車軸組み立て時の圧入力値が不正なデータに差し替えられており、対象車両となる、輪西309両、川崎218両、広島33両の貨車と、広島の機関車4両が運用停止、車軸の再検査を実施する。また、不正行為を行っていた車両所での組み立て作業は、作業体制の再点検完了まで停止する。


▲JR貨物川崎車両所の立ち入り検査に訪れた国土交通省職員

JR貨物、輪軸組み立て作業でデータ改ざん

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com