サービス・商品ドローンポートを中心としたドローンの運用サポートを行うSORABOT(ソラボット、横浜市都筑区)は17日、同社が提供する自動充電が可能なドローンポート「DroneNest(ドローンネスト)」が、非SLAM屋内型ドローン自律飛行システムを開発するSpiral(東京都葛飾区、スパイラル)に採用されたと発表した。

(出所:ソラボット)
屋内外含めたドローンポートの主なユースケースには、定期的な測量による工事進捗管理、定点撮影による進捗確認、作業環境の安全性確認や、遠方設備の状態確認、高所の状態確認、広大な工場の巡回監視などが含まれる。
DroneNestは、メーカーに依存しないドローンの自動充電を可能とするドローンポートで、DJI製の産業用ドローンに対応するほか、4セル・6セル・12セルのLiPOバッテリ―ドローンにも対応可能。充電とドローンを格納するための基地の提供をメインとし、充電やポートの開閉制御のためのAPIを提供しており、既存のシステムへの組み込みも容易だ。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com