調査・データ鹿児島県トラック協会は、県内の会員企業を対象に行った「2024年問題」に関するアンケート調査の結果を発表した。8月1日から23日まで実施し、回答数は443件。
調査によると、回答した33%の事業者がすでに2024年問題による影響が出ている(あるいは出始めている)と答えており、中でも「荷主等との交渉」や「営業収入の減少」、「ドライバー等の賃金減少」といった影響が多く挙げられた。
24年問題への対応として取り組んでいる項目は「荷主等との運賃交渉」(50%)、「ドライバーの確保・育成」(48.5%)がいずれも5割付近と多くの回答を得た。
ドライバー確保が難しくなったとする回答が多い一方、ドライバーの求人を出しても応募が来ないなど、人材面でも不安を抱えている事業者が多いという結果となった。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com