ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

NXHD、AI活用の需要予測モデルを構築

2024年10月10日 (木)

サービス・商品NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は10日、AI(人工知能)などのデジタル技術を活用して、より精緻な「需要予測モデル」の構築に向けた実証実験を開始したと発表した。

同グループでは、トレンドの移り変わりが早く需要の予測が難しい小売業界を中心に、販売物流領域における効率化に取り組むため、AIなどの最新のデジタル技術を活用し、顧客が保有する商品販売データと、同社グループが蓄積してきた物流実績データを連携させることで精度の高い需要予測モデルを構築する。

また、需要予測モデルを出荷プランや戦力調達、作業計画に活用し、余剰戦力の削減など作業リソースの最適配置を目指して効果検証を行う。物量予測の精度を向上させ、さまざまな拠点での作業人員配置の自動化を目指す。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com