ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

JFEグループ、今年もSUSMAに出展

2024年10月25日 (金)

▲出展ブースイメージ(出所:JFEスチール)

イベントJFEグループは24日、今月29日から幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「第15回高機能素材Week~第4回サステナブルマテリアル展(SUSMA)」に出展すると発表した。同Eグループは、第1回から毎回出展している。

今回、同グループは「環境インフラ」「電池」「モータ・パワーエレクトロニクス」「次世代自動車」の4つのカテゴリーに分けて、サステナブル材料や製造技術、評価技術など20種類を展示する。

主な展示内容は「環境インフラ」が橋梁構造物の疲労寿命を改善する薄物疲労鋼「AFD鋼」や耐疲労溶接技術の「FLExB溶接」、風力発電用の大単重厚鋼板「J-TerraPlate」などで、「電池」ではリチウムイオン電池の高性能化に貢献する正負極材のほか、リチウムイオン電池のリサイクル技術を紹介する。

また、「モータ・パワーエレクトロニクス」では高トルク、軽量化に貢献するモータ用材料「電磁郎」、高効率モータ用の無方向性電磁鋼板「スーパーコア」を、「次世代自動車」では自動車・建産機向け高強度軟窒化用鋼「JAENS」、磁気特性と被削性を両立した電磁軟鉄棒線材「JAMS」を展示する。

このほか、産業プラント用特注部品の3Dプリンタ造形品やグリーン鋼材「JGreeX」なども紹介する。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com