M&A住宅部材製造・販売のセブン工業(岐阜県美濃加茂市)は6日、建築資材の輸入、流通などを行う都築木材(長野県伊那市)によるTOB(株式公開買い付け)が実施されると発表した。同社はセブン工業の筆頭株主で、両社の関係強化を図るため、第2位株主の西垣林業(奈良県桜井市)株式の一部を取得し、所有割合を高める。セブン工業は同日、TOBを受け入れることを表明した。
セブン工業に対する都築木材の株の所有割合は26.8%で、西垣林業は23.45%。都築木材は西垣林業が持つ株式のうち、所有割合13.33%にあたる59万4840株を取得する予定。これによって、都築木材の所有割合を40.13%に引き上げる。
買い付け金額は1株440円で、西垣林業からの取得額は2億6172万円となる。TOB公表前日の終値453円に比べ、価格を2.87%低く設定したディスカウントTOBで、一般株主の応募は想定していない。買い付け期間は9日から来年1月10日までとなっている。
セブン工業は現在、東証スタンダード市場と名証メイン市場に上場しているが、TOB成立後も上場は維持される。
2015年、当時の親会社だった住友商事がセブン工業株の多くを都築木材、西垣林業の両社に売却し、都築木材が筆頭株主となった。両社は昨年12月下旬から、協業の強化について検討を開始し、所有割合を引き上げることで、関係強化を図ることにした。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com