サービス・商品LINEヤフーは9日、同社が提供する「Yahoo! JAPAN」アプリに、雪の積もり具合を確認できる新機能「積雪深モード」を開始したと発表した。
同機能では、24時間前から6時間後までの積雪深の情報を12段階の色で地図上に表示し、過去と将来の積雪量を確認できる。積雪量を把握することで、事前の備えやウインタースポーツの予定など活用できる。気象庁の発表によると、ことし12月から2025年2月の3か月予報では、北・東・西日本の日本海側では降雪量が平年並か多い可能性があるという。
また同社は、「降雪」や「降雨」、雪の強さ(降雪量)を地図上に表示する機能「雨雪レーダー」の、今シーズンの提供を開始し、雨雪レーダーは、最大15時間先までの降雪と降雨を4段階の色の濃度で地図上に表示する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com