ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ジット、2年間で60万個の使用済みインクC回収

2024年12月25日 (水)

▲インクカートリッジ回収ボックス(出所:ジット)

サービス・商品使用済みインクカートリッジ回収事業を展開するジット(山梨県南アルプス市)は25日、2022年12月から24年の2年間で、ローソン2055店舗に設置した回収ボックスを通じて、60万個の使用済みインクカートリッジを回収したと発表した。

同取り組みにより、49トンのCO2排出削減を達成しており、さらに25年には累計100万個の回収を目標にしている。

同社は、これまで自治体や量販店、官公庁を中心に回収活動を進めてきたが、ローソンとの提携により回収拠点を拡大。インクカートリッジ1個の焼却で76グラムのCO2が排出される。回収したカートリッジの一部は再資源化され、プラスチック材料として再利用される。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com