調査・データ倉庫管理システムのシーネット(千葉市美浜区)は26日、2024年総集編と題し同社の活動のハイライトを紹介した。
5月に物流KPI分析アプリケーション「ci.Himalayas/Compass(シーアイヒマラヤ/コンパス)」の製品版をリリースしたことや、「ci.Himalayas」が「WMS認知度・関心度ランキング2024」で1位を獲得したこと。また、柔道家野村忠宏氏がプロデュースする野村道場に協賛し、社会貢献活動に注力したことなどが紹介された。
また、同社が2024年に公開したコンテンツの中で閲覧数の多かった人気コンテンツTOP3を発表。1位は、同社のシステム稼働センター数が1200を超え、クラウド型WMS売上シェアナンバー1を13年連続で獲得したニュースだった。
第2位はSBSロジコムへのGAZOQS(ガゾーキューエス)の導入事例。出荷時の梱包作業を画像として記録し、出荷後にユーザー対応が出来る同システムは、EC(電子商取引)におけるユーザー対応で大きなニーズのあるソリューション。ECをはじめとする多くの物流関係者の興味を引いたようだ
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com