ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

沼尻産業、キャリアインターンで物流DX推進

2025年2月25日 (火)

環境・CSR沼尻産業(茨城県つくば市)は25日、エヌアイデイでキャリアインターンシップをしている社員を取材したと発表した。

キャリアインターンシップは、地域企業と人材交流を行い、物流と地域社会のつながりを強化する制度である。キャリアインターンシップ中の河合氏は、デジタルマップ「いまちず」を活用した地域の活性化に挑んでいる。いまちずとは、地域やイベントの「いま」を伝えるデジタルマップで、リアルタイムな情報提供による観光体験の向上、観光客や来場者の安心・安全な回遊の促進、きめ細やかな情報提供による再来訪の促進を目的としている。

佐原の大祭では、祭り中に様々な場所で見ることができる複数の山車それぞれにGPSを設置し、リアルタイムで所在を来場者に伝えることができる「佐原の大祭MAP」を企画・設計したという。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com