ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

Goals、ロイヤルホスト・天丼てんやに自動発注導入

2025年3月6日 (木)

サービス・商品Goals(東京都港区)は6日、同社の飲食店向け自動発注システム「HANZO 自動発注」が、ロイヤルホールディングス(福岡県福岡市)が運営する「ロイヤルホスト」「天丼てんや」合計326店舗(ロイヤルホスト215店舗、天丼てんや111店舗)に導入されたと発表した。発注業務の効率化を図ることで、店舗運営の省力化やサプライチェーン全体の最適化を目指す。

▲店舗での「HANZO 自動発注」利用イメージ(出所:Goals)

従来、各店舗では売上や来客数を予測し、経験や勘に頼りながら食材を発注していたが、発注量の過不足や属人化が課題となっていた。「HANZO 自動発注」は、AIが天候や直近の注文傾向を分析し、最適な発注量を算出することで、発注ミスを削減し、在庫管理の精度向上に貢献する。これにより、食材不足や過剰在庫を防ぐとともに、発注担当者の心理的負担軽減にも寄与する。さらに、バックヤード業務の軽減により、調理や接客に集中できる環境を整える。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com