サービス・商品LINEヤフーは16日、企業が荷物の配送予定や公共料金の案内などをユーザーに通知できる「LINE通知メッセージ」を法人向けにリニューアルすると発表した。新たな機能の提供や料金プランの変更を行い、導入しやすさと運用の柔軟性を高めた。
今回のリニューアルでは、通知可能なメッセージの種類を従来の22種類から70種類へと拡大したほか、テンプレートを活用した新APIを導入することで、メッセージ作成の審査工程を不要とし、導入までの時間を最大15営業日短縮できる。また、企業の予算に応じた月額固定制の新料金プランを3種類用意し、導入負担の軽減を図る。
LINE通知メッセージは、企業のLINE公式アカウントを友だち登録していないユーザーにも、電話番号の照合を通じて通知を送ることが可能なサービスで、荷物の配送予定といった重要な物流情報の伝達手段としても活用できる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com