
▲半袖作業服(出所:名古屋鉄道)
サービス・商品名古屋鉄道は6月27日、7月1日から係員の身だしなみ基準の一部を改定すると発表した。
駅・運転部門では、夏服・冬服の着用期間を定めず通年で選択可能とし、ネクタイ着用を任意とする。また乗務員室、改札・精算窓口および執務室内で脱帽を可能とし、革靴以外にも暗色系ビジネスシューズやスニーカーを選択できるようにした。
施設部門(土木・電気・車両)では半袖作業服を導入し、全部門共通ではメイクや爪は業務に支障がなく、顧客に不快感を与えない範囲で選択可能とし、髪はヘアカラー色見本レベルスケール9番以下まで染色可能とする。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com