ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

日本郵船、北米社会科教師に海運事業紹介

2025年6月30日 (月)

(出所:日本郵船)

環境・CSR日本郵船26日、横浜市で経済広報センター主催の北米社会科教師招聘プログラムに協力し、米国とカナダから来日した社会科教師7人に当社の歴史と海運業の事業を紹介し、船内見学を実施したと発表した。

同プログラムは、中学・高校で社会科を教える教員に日本の政治・経済・社会への理解を深めてもらう目的で1980年から継続しており、ことしは「混沌とする世界情勢-社会課題の解決に向けた教育環境と機会、企業への期待」をテーマに9日間で7人が参加した。さらに山下公園前で、公開する歴史的貨客船日本郵船氷川丸を船長の案内で見学し、航海当時の設備や船内生活を学ぶ機会を提供した。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com